2017年11月30日
この範囲を時系列順で読む
この範囲をファイルに出力する
167
文字
編集
金剛鋭次 (admin)
2017年11月30日 木曜日 21:29:26〔7年以上前〕
Post No.3
③投稿本文内に書いたURLは、標準設定ではそのままリンクになります。
https://www.nishishi.com/
のように。自由な文字でリンクしたい場合は、半角の角括弧を使って [ラベル] を書き、その直後に(空白などを入れずに)URLを書いて下さい。すると
にししふぁくとりー
のように望みの文字でリンクできます。
#使い方
211
文字
編集
金剛鋭次 (admin)
2017年11月30日 木曜日 21:27:30〔7年以上前〕
Post No.2
②スキンHTMLファイルを編集すれば、見た目や掲載内容は自由にカスタマイズできます。
てがろぐCGIの配布ページ
では、標準スキン以外にも複数のスキンを公開していますので、望みのデザインに近いスキンをベースにしてカスタマイズしてみて下さい! 複数のスキンを並行して使うこともできます。画像一覧ページを作りたい場合はギャラリーモードを、目次のようなページを作りたい場合はサイトマップページモードを併用すると便利です。
#ご挨拶
353
文字
編集
金剛鋭次 (admin)
2017年11月30日 木曜日 21:27:29〔7年以上前〕
Post No.1
①ようこそ!『てがろぐ』へ! てがろぐは、マイクロブログっぽい感じのページ生成にも使える、お手軽一言メモツール(掲示板)です。備忘録・メモ帳・日記・チャットツール・掲示板・更新案内などとしてのほか、自分専用(または少人数の仲間内専用)Twitterなどのようにもご活用頂けます。画像も投稿可能(※複数枚の画像も同時に一括投稿が可能)ですし、画像にはキャプションを加えたりフラグを設定したりもできます。RSSフィードやOGP+Twitter Cardの出力機能もあります。さらに、カテゴリ分類機能、先頭固定機能、鍵付き投稿機能などもあるほか、「初期状態では表示されないが、条件を指定して閲覧した場合には見える」という投稿にできる『下げる機能』もあります。様々な機能がありますので、ぜひご活用下さい。
#ご挨拶