Icon of admin
バンドワゴン効果解せぬwwwなタイプです
もちろんメジャーな作品で好きなものもあるんだけどさー
本当はみんなと話題合わせたいんだけどさー
Icon of admin
無差別爆撃的なユーザーが好きになれない。
普段ぼっちで一人寂しく創作してることが多いから
副業、業者系、関係ないジャンルを書いてる人に凸られたら人見知りなのもあってかビックリしてしまう。
「あーなんで創作書いてるんだろうな」って負のスパイラルに陥るわ
趣味が合わない人と衝突にもなりたくないし...

趣味嗜好が合わない知り合いに「話すのやめろ💢」って怒らせたことがあるし...
Icon of admin
人を傷つけたくはないけど本音をこぼしたり嫌なものは嫌と言えるようになりたい
Icon of admin
普段横棒で乱暴な女性キャラが
「あたしか弱い女の子だからレディーファーストしなさいよ」
って言ってるの引く😅
好きな異性の前では猫を被ったり
「洋服が汚れるから助けに行きたくない」とか言ったり。

ああ自己愛が強い奴が苦手なんだな。
見てると寒いわ
Icon of admin
Twitterのbioにこんなの書いていたら嫌な輩

・「出演者の悪口を言いま〜す」
などの誹謗中傷を正当化するかのようなプロフ
・「日本が嫌になった」(政治家の名前)嫌い、やめろなどの政治批判をプロフに書いてるやつ
・嫌いな作品をプロフに書いてるやつ
・マイルールを書いてるやつ

どちらもチラシの裏に描けってんだ😓
あからさまに印象が悪いし...
「口は災いの元」っていうの知らないのか?ってなります。

他には病名をプロフに書いてるやつが嫌だとか言われてたけど
言ってる意味わからんでもないな。
私の場合「自称当事者」みたいな奴が嫌だ。
都合が悪くなるとソレを印籠にしたり。
仮病みたいに振る舞う人は好きになれませんね。
真剣に悩んでる人に失礼だし。

snsのこーいうとこが嫌だからアングラ的な場所に潜りたいです。
Icon of admin
不幸の手紙と
無差別に凸るユーザーってある意味同じ感じか?
あとデマツイートの拡散とか。

ちびまる子ちゃんの不幸の手紙の話を見たことあるんだが、
「不幸の手紙は捨てた方がいい」と話で言ってたけど

だからそんな軽いやつ真剣に受け止めたりしたらあかんのや。
今となるとある意味勉強になるかもな。