2024年6月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
古谷徹さん安室さん降ろされたんか。
このまま引退になるのか?って言われてましたが
不倫はよくないと思う。
Twitterのアカウントもないそうだ。

不倫やらかして後ろ指を刺されたタレントや声優って何人かいますね。
そんな事で名誉を台無しにするのは勿体ないです。

Rのベビーシッター回とか古谷さんのお子さんが生まれた記念のエピソードだったそうだが
あのお子さん、私よりも上になるけど
妻子持ちなのに不倫して妊娠&中絶を繰り返したのは頂けない。

2024年6月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
ニコ動復帰願うーーーーー!
不正アクセス許すまじ💦

2024年6月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
バンドワゴン効果解せぬwwwなタイプです
もちろんメジャーな作品で好きなものもあるんだけどさー
本当はみんなと話題合わせたいんだけどさー
Icon of admin
無差別爆撃的なユーザーが好きになれない。
普段ぼっちで一人寂しく創作してることが多いから
副業、業者系、関係ないジャンルを書いてる人に凸られたら人見知りなのもあってかビックリしてしまう。
「あーなんで創作書いてるんだろうな」って負のスパイラルに陥るわ
趣味が合わない人と衝突にもなりたくないし...

趣味嗜好が合わない知り合いに「話すのやめろ💢」って怒らせたことがあるし...
Icon of admin
人を傷つけたくはないけど本音をこぼしたり嫌なものは嫌と言えるようになりたい
Icon of admin
普段横棒で乱暴な女性キャラが
「あたしか弱い女の子だからレディーファーストしなさいよ」
って言ってるの引く😅
好きな異性の前では猫を被ったり
「洋服が汚れるから助けに行きたくない」とか言ったり。

ああ自己愛が強い奴が苦手なんだな。
見てると寒いわ
Icon of admin
Twitterのbioにこんなの書いていたら嫌な輩

・「出演者の悪口を言いま〜す」
などの誹謗中傷を正当化するかのようなプロフ
・「日本が嫌になった」(政治家の名前)嫌い、やめろなどの政治批判をプロフに書いてるやつ
・嫌いな作品をプロフに書いてるやつ
・マイルールを書いてるやつ

どちらもチラシの裏に描けってんだ😓
あからさまに印象が悪いし...
「口は災いの元」っていうの知らないのか?ってなります。

他には病名をプロフに書いてるやつが嫌だとか言われてたけど
言ってる意味わからんでもないな。
私の場合「自称当事者」みたいな奴が嫌だ。
都合が悪くなるとソレを印籠にしたり。
仮病みたいに振る舞う人は好きになれませんね。
真剣に悩んでる人に失礼だし。

snsのこーいうとこが嫌だからアングラ的な場所に潜りたいです。
Icon of admin
不幸の手紙と
無差別に凸るユーザーってある意味同じ感じか?
あとデマツイートの拡散とか。

ちびまる子ちゃんの不幸の手紙の話を見たことあるんだが、
「不幸の手紙は捨てた方がいい」と話で言ってたけど

だからそんな軽いやつ真剣に受け止めたりしたらあかんのや。
今となるとある意味勉強になるかもな。

2024年6月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
最近「飛べ!スーパーボード」という海外アニメを知った。
作風的には初代ドラゴンボールを連想させちゃうアニメだね。
なんか主人公が悟空みたいだし笑
ドラゴンボールの方がキャラデザ光ってると思います。

あー初代ドラゴンボールの漫画面白かったな〜
アニメもきっと面白いんだろうな〜
Icon of admin
こち亀の檸檬ちゃん可愛いって昔思ってた←
また登場してる回が見たいなって思ってたんですけど後半の登場ですね。

齋藤彩夏さんが声を当てていたんですね。
ロリ系の声よくやるイメージだからピッタリだったと思う。
13歳の頃に檸檬ちゃんの声をやっていたらしい。諸星すみれさんと同じく若くして演技上手いわ。ナチュラルなロリボイスがかわええ。
よくいろんな作品に出てましたよ。

最近の声はクセのある垢抜けた声のイメージですがロリボイス癒されますわ。
ちなみにプリキュアでは2本出演されています。

最近ではいないないばあのぽうぽもやってるみたいです

2024年6月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
そういえばこのアプリ入れた。
デジタルデトックスしたい人にオススメ。

https://apps.apple.com/app/id1571638750
Icon of admin
こち亀の纏ちゃん好き。姉御キャラ好きなので今となれば好みですね。
声優さんあまりアニメの声あててないですが
声のイメージも合ってますね。
この方も姉御&長身キャラなのか。

ちなみにアニメ初登場回はスペシャルみたいです。
TVシリーズの通常回では警官になったきっかけ(思い出補正)のエピソードだったので😅
この話も面白かったけど、
スペシャルも面白いですよ。
初めは両さんとライバル同士だったけど後半では好意を寄せるようになります。

2024年6月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
プライムでまたアニメ見たい。癒しが欲しいッ!

2024年6月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
対比。
20240617130509-admin.jpeg
Icon of admin
アンパンマンポテトまた食べたいから買った笑
20240617120238-admin.jpeg
Icon of admin
#コスネタ #クレヨンしんちゃん
コスプレ竜子。やっぱりジュピターコスが似合うかな^_^
クレしんでは竜子好き。サバサバした女には弱いんだな?笑
20240617014159-admin.png

キルラキルの流子コスも候補に入れたかったけどポニテキャラに限定。

2024年6月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
理不尽に1人の人間を袋叩きしたりレスバし合ってる空気好きじゃない。
ネット覗くのも時間の無駄だなって感じる。
喧嘩腰な言い方をしたり運営の注意書きを理解してなかったりする人は
「文章は読めるけど読解力が無い」の特徴の一つかもね
Icon of admin
声優ネタw
いろいろ混沌としてますw
20240616171508-admin.png
Icon of admin
買った。何描こうかな^_^
場所をとらない小ささでフィギュアケースの上に置いてます
20240616160724-admin.jpeg
Icon of admin
いつまでもねちっこくて上書きできない自分が情けなく感じる
ガス抜きはしたいけど相手に迷惑かけたくない
Icon of admin
上手くやれてる人が羨ましいっていうのは幻想か。

2024年6月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
男性恐怖症かもしれないけど全ての人がそんな人じゃないと思うので恐怖症うんぬんより
リスセクシャルなんだと思います。
恐怖症というよりも性的指向の方が強いです。

リスセクシャルを知る前には自身は恐怖症だと思ってたんですが

2024年6月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
メタルヒーロー末期(カブタック、ロボタック)ってガールズ戦士の後番組のリズスタっぽい方向転換なんだよなあと
前作のエッセンスは踏襲しつつも異端の枠というか。
メタル末期だったら勧善懲悪の要素を取り入れつつも「ロボコン」みたいな方向性に変更したり。
リズスタの場合は前作にあったダンスの要素を取り入れたり。変身などのファンタジー要素はなかったはず
Icon of admin
ミルモの日高さんみたいなタイプってときめきトゥナイトの神谷さんもそれに近かったな。
少女漫画の場合だとお嬢様系が多いがどちらも勝気なキャラ。

有名なライバルキャラってガンダムのシャアやポケモンのシゲル、ドラゴンボールのベジータですが
男女問わずキザで高圧的、スペックが高いキャラってありがちかもしれんけど肉体派、理不尽系は稀?
Icon of admin
さっきなんであんな事を書いてしまったと言うと男性に同等に見られたい、分け隔てなく接してほしいからというか...

私も理由なんとなくわかるけど、
BLとかジャニーズ通らなかったし、
二次元の女の子が好きだけど
「男いらん」とかは思わないな。こんな言い方せんでもってなるわ
Icon of admin
何で男性って同性が嫌いなんだろう
原神の他にプリキュアの男キャラ(キュアウィング)いらないって書き込み見て落胆した。東映さんなりに頑張ってるのに...
その他にセーラースターズのスリーライツも男性には不人気なキャラでしたね。
(こういうタイプのキャラって男性側にボロクソ言われやすいのは昔からみたいです)

男性恐怖症だから胸がざわついてるんだと思うけど
モラに「聖闘士星矢のキャラ死ね!!」って言われたことがあったからこーいう書き込みに敏感で...
20240610114012-admin.jpeg

男子供だったら「悟空かっこいい!」「戦隊、ライダーカッコいい!」って言うけど
男オタクは「男いらん」
ですもんな。

原神って男女混合のキャラですが、
アイマスのSideMの方は住み分けができてたからよかったと思う

男性向け同人開いたことがあるが、元ネタに登場した男キャラを殺害してるヘイト創作とかあって酷いもんでしたよ。
だから美少女動物園が増えてるんだろうな^^;

女の子がいっぱいいる作品ってヒロイン格だったり主人公の場合は地味だったりして男性ウケしないのも承知している。
悟空とかアメコミヒーローだと理想の男性像なんですかね?おしゃれルックスうんぬんよりスペックの方を見てるらしいですし...

2024年6月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
ミルモの日高さんてちびまる子ちゃんのみぎわさんっぽくない?
思い込みが激しく主人公をライバル視していて横槍入れてるところ。

みぎわさん、面白いキャラだけどやっぱり「花輪クンに近づかないで」と毎回横槍入れられたら怖いわ😨
一途なのがいいんですけどね笑

花まるの方は恋愛感情じゃなくて普通の距離感に見えますね。

どっちもリアルにいたら関わりたくないタイプw
Icon of admin
二度寝したんだけどその時の夢が拷問されかけそうになるというおっかない夢を見た。必死で抵抗してましたが

https://woman.mynavi.jp/article/240125-5...
やっぱり不安かストレスか...
ある意味当たってますが

最近悲しいのと背中が痛くて抱え込んでます😅

#夢日記

2024年6月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
なんかやる事ないのでアンケート回答してます。
猫背の痛みが只者じゃないから
イラスト作り、同人作品作りもロクに出来んし
ちょっとのタシになることをやってみる
Icon of admin
もうTwitterの普及を見てると世も末、潮時だなと感じる。
やらない人は置いていかれるんだから。
ブログで繋がりあった人も「用心深いからsnsをしません!」と公言したものの、
「モチベが上がらないのでTwitter、YouTube始めます」って言ったきり帰ってこなくなってしまった。
私に言ったことなんだったのかなって
もしかして言ったこと忘れた?

もうTwitterに移住した人も、メール返さなくなってTwitterのリプはマメに返す奴とかもう
縁の切れ目でしょう。
価値観のアップデートとかあるから静かに見守りたい。
Icon of admin
Twitter、2ちゃんよりも好きになれない。
Icon of admin
今は楽しい時があるからかなり前よりは落ち着いたけど
いまだに過去のことが上書き出来ないみたいで申し訳ない。どーしても振り返ってしまう。
Icon of admin
グラビティも治安が悪い場所に豹変したな。
sns疲れ、Twitter改悪の移住先では
ミスキーが今話題らしいが。
クリエイターさんならci-enでも間に合ってると思う。

やっぱり運営が管理してるタイプのツールは利用者が増えれば増えるほど大変なのですよ。
チャットルーム的なサービスだと少人数しかいないから大手snsのようなうるささはしない。
Icon of admin
今の時代私を爪弾きにしてるな?
爪弾きにして楽しいか?
Icon of admin
Twitterってカルトみたいなヤバさがあって
存在、普及自体に理解に苦しむ。
やってないとキメハラ同様に叩かれる。

あれカウンセラーも疲れるからオススメしないって言及してるからやらない方がいいと思います。

ちょうどよく距離を置きたいから「あれの何が...」って感じ
Icon of admin
あさりちゃん公式は「あさりちゃんのへや」でFlashゲームが遊べた頃が面白かったな。
公式Twitter始めるようになってからは当時のような楽しさが感じられなくなった。
公式サイトで期間限定で漫画読めるのはいいけど
Icon of admin
Twitterでは頻繁に相手方の返事を返すくせに
メールやLINEでは返さない奴どうかしてる
価値観を無視する私がいけないと思うが。

確かに頭を使ってしまうのは理解できます。
「長文を綺麗にまとめなきゃ〜」とか。

なんかTwitterのリプで盛り上がってるノリ寒いです。やらない者はそっちのけ。

2024年6月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
母方のおばあちゃん亡くなったわ
お母さんの身寄りもういないですね。
葬儀近い日にやるかもしれません
Icon of admin
個人サイトはやめるというより残しておいた方が吉って書いてあったな。
寂しくて色々書き込んでたが万が一の時もあると思うので辞めないつもりでいます。
まあTwitterやめたくなった時の逃げ場になるしね。

2024年6月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
スレッタ描いてて楽しかったのでノーベルガンダムのパイロットの子も忘れずに。
改造の模型とか色々見てた事あるんですけどノーベルガンダムってどちらかというとヴィーナス寄りに見えますね。既存のセーラー戦士の服装にしようかと思ったけどノーベルのモチーフに。
20240605165302-admin.png
#ガンダムシリーズ #コスネタ
Icon of admin
増山江威子さんが亡くなられたのは惜しいです。
何も用意できなくて申し訳ないですが気に入った過去絵を

有名声優で番組での露出とかあったからなんだか寂しいですよね。

パー子いっぱい描いてて楽しかったな。
20240605143656-admin.png
Icon of admin
クソコラレイちゃん
ムーン「怒ったレイちゃんいつもよりこわぁ〜い(´Д⊂ヽビェェェン」
タキシード仮面「そんなにブチ切れてばかりいると小皺が増えるぞセーラーマーズ。」
しんのすけ「あ、独身妖怪包丁女だ!」
20240605141127-admin.png
Icon of admin
cv:篠原恵美なので。オズの魔法使いのネタコスです。
dvdの中で初めて見た洋画で思い入れのある作品です。ドロシーの声も綺麗でよかった!
#セーラームーン #コスネタ #声優ネタ
20240605101033-admin.png
Icon of admin
👻呪いの言葉👻
「友達100人できるかな」
「みんながやってるから」

現実を知った現在としては一年生になったらの歌詞が共感できねw
フォロワーの数が3桁以上つくのも当たり前だけどよ。あれ自分だったら気を使う環境ですわ。
着く前にsnsを垢消しする事が多い。
Icon of admin
先日の絵のことだけどロリかけねぇって思った。
お姉さん系の絵ばっかり描いてるから←

それと櫻井桃華ちゃん、持ち歌の「ラビアンローズ」って曲が好き。気になる人は探してみてね。
Icon of admin
政治批判してるユーザーって「大人の癖に」ってなりますわ大人気ないし偉い人の悪口描いてて自殺行為に見えるし。

最近のネットユーザーってレベルが成り下がってるような気がする。もちろんまともな人もいるけど。
リアルでは曝け出せない本性をネットにぶつけてるとの解釈もとれる。

2024年6月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
ちゃまロリ
桃ちゃん見たら櫻井桃華ちゃんの事を思い出してしまって←
ネーミング、裕福なお嬢様、呼称が「ちゃま」なので

松竹くんの事が好きなキャラだけど優しいからモテるよなぁ。
20240604193518-admin.png

2024年6月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
過去絵が気に入らないクオリティだったのでリベンジ。マーズコス
「ヤシチ〜!今日も部屋の掃除をサボったら折檻するわよ"ぉ💢」
ヤシチの不憫な扱いを見てみるとこの人には折檻されたく無いような...😓
そういえば楓役の中原麻衣さんがセラクリでレイカの声をやってましたね。
あとちびうさの声がオトメの声やってる
20240603193415-admin.png
#コスネタ
Icon of admin
(かせいじん)て名前にしたわ。セーラーマーズ好きだからwそれ以外にも理由ある。オバQのゲストキャラが名前の由来笑
統一するかわかりません。

あと誕生月にも由来してる
https://www.fujingaho.jp/culture/intervi...

思い出して検索したけどマニアックすぎて店しか出てこねぇ!ってなった笑
パブサしたいのに邪魔だと言われそうだから
加清仁て名前にしたぞ
Icon of admin
某🪴🌲が「心失者」の絵を描いてたけど馬鹿にされた時の気持ち考えたことあるのかな。
自分がこんな体に生まれた時の気持ちを考えた事があるのかな

侮辱は絶対にいけない

真似とか便所の落書きとか本当に汚い。

2024年6月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
もう投稿するのが嫌だから更新途絶えると思う。
オープンチャットやディスコードなどの管轄に畳んどるわ
ってぐらいどこかに逃げたい。
事実上チャットルームで落ち着いてるってとこあるし。適度な距離だからずっと使っている。
おかしな奴が入ってきたら蹴ればいいだけだから。
「snsやってる奴がまとも」みたいな価値観ほんとに嫌。
政治批判したり同調圧力で誰かを叩いたりしてる人がいるくせに。
snsやってる人の方が疲れてる人が多いって報告出てるのに。
ツイ廃、文字は読めるが読解力がない人の方があまりやらない人より国語力が低いとか言われてるのに。
同調圧力ほんとに好きじゃないんで、snsやらない奴が蔑ろにされる社会が気に入らない。
使わないやつが異端者扱いされるのも不憫。
もうずっとそうかもしれないね。
料理作りたい、デジタルデトックスしたいって本当は思ってるんだけど
でも何故か画面を見てしまいます。

「sns疲れ」で検索したら出てくる副業ブログも表面ヅラしたり綺麗事並べんなよ。
聖人ぶったりキャラ作りしてるお金が欲しいライターだろあの人たちはもはや「交流したい」って意図すら感じられない
文章がわざとらしい口調なのが鼻につく。
もうGoogleさんも薄っぺらいサイトだらけだから離れるけど

寂しいけど過剰にベッタリくっつきたいわけではない。
でも居場所が欲しい

同人作家の方でもTwitterをしてない人がいて、
あまり浮上しておらず、ゲームや創作作りしてる方がいたり
snsに登録してるけど同人の宣伝のみをしていて同人サイトにあげるための創作作りに費やしてる方も幾らか見たなぁ。
どちらともツイ廃とは呼べる感じではなく創作に専念されてる人でしたがそういう人がちゃんと時間を使えてるのかなって。

お金のやり取りが目につくのもうるさく感じた。
http://suzusoku.blog.jp/archives/4204549...